- Blog記事一覧 -肩こりと体質改善
こんにちは!
成田市セドナ整骨院・鍼灸院の金子です。
セドナでは慢性的な肩こりに対して様々な施術方法があります。
肩こりも体質にアプローチし根本的に改善していきましょう(^^)
肩こりはデスクワークなどの長い時間同じ姿勢を取っていることで
首や肩の筋肉の血流が悪くなり痛みやコリを引き起こしています。
では首や肩の筋肉をほぐしきましょう!
というのが一般的な施術方法です。
もちろん有効な施術ではありますが、効果は一時的にしかなりません。
では長引く肩こりの根本的な原因は何でしょうか!?
それは『自律神経の乱れ』です。
自律神経は2つに分けることができます。
活動する・戦う・逃げるなどで働く交感神経
回復する・リラックス・内臓活動で働く副交感神経
このうちストレスに反応するのは交感神経なのですが、
交感神経は戦ったりする神経なので
優位になることで全身の筋肉が緊張しやすい状態になります。
また交感神経は首や肩の筋肉にも多く分布しており、
交感神経の働きが優位になることによって自動的に首と肩の緊張が生まれてしまうのです。
突然驚かされたとき、大きい音がしたときなど
首肩がビクッ!と緊張した経験はありませんか?
刺激に対して交感神経が働き
その影響で筋肉が瞬時に反応して緊張を起こした瞬間です。
では突然ではなくとも体にストレスとなる刺激が入り続けたらどうなるでしょうか。
常に交感神経が優位になっていたとしたら・・・
首や肩は常に緊張してしまいますね!
なので当院では慢性的な肩こりに対して自律神経の調整も行っています。
整体、鍼灸など自律神経の働きを整える方法はたくさんありますが
アロマを組み合わせた施術が効果的です。
アロマ=癒し
というイメージが強いですが、
アロマには副交感神経を優位にしてリラックスしやすい体にしたり
また反対に交感神経を活性化させてここ一番でやる気にさせてくれるものなど
体調に合わせて使うことで様々な健康効果をもたらしてくれるのです。
香りを嗅ぐだけでなく、塗ることで皮膚からの吸収を通じて
体内に取り込み効果を発揮するアロマもあります。
体質に合わせたアロマ成分を体に取り入れ続けることで
サプリメントのように足りないものを補う働きをします。
そうすることで体質の改善に繋げることが可能です。
整体・鍼灸・自律神経・アロマの観点から施術を行うことで
長年の肩こりも体質改善ができます。
気になる方は気軽にお問い合わせくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました!
facebookでもセドナの日常や情報を更新中!
整体・鍼灸・自律神経調整・アロマを組み合わせた
オーダーメイド療法で肩こりも体質から改善!
成田市公津の杜2-14-1セキードセキ1F
セドナ整骨院・鍼灸院 公津の杜院
金子竜太