-野球肩・野球肘 | セドナ整骨院・鍼灸院・カイロプラクティック 公津の杜院

野球肩・野球肘

繰り返す肩、肘の痛みは骨格のゆがみが原因かもしれません

野球をはじめハンドボールやバレーボールなど肩や肘を使うスポーツではケガはつきものです。ですが、このケガは単なる使い過ぎが原因ではないことが多いことはご存知でしたか。同じ練習をしていて体を痛めてしまう選手と痛めない選手、どんどん上達する選手と伸び悩んでいる選手。この両者の違いはなんでしょうか。運動神経の良し悪しでは片付けられない原因があります。

セドナグループ全体でたくさんの野球選手を診させていただく中で上達が早い選手は体のバランスが良いという特徴があることが分かりました。それは無理なく体を使うことで余計な負担がかからず疲労や痛みの回復が早く、結果的に練習にも集中できるようになります。本来持っている体のしなやかさを活かすことができれば今よりもっと上達することが可能です。

 

原因

野球肩・野球肘の原因は様々ですが、最も多いのが使い過ぎによる筋疲労です。ではなぜ筋疲労を起こしてしまうのでしょうか。投げる際に通常は「肘を下げるな!」「リリースポイントは前で!」など言われますよね。でもいくら練習してもなかなか直らない選手も大勢います。そういったなかなかクセが直らない選手に多いのが野球肩・野球肘です。選手は気づかないうちに「手投げ」になっていることが多いのです。

フォームが良くないのは分かっているのに直せないのは理由があります。それは、骨盤や背骨がゆがんでいるからです。ゆがみがあることで筋肉や関節の動きが悪くなり、肘を上げたくても上げられない、リリースポイントを前にしたいのにすっぽ抜けてしまうなどの問題が起きてくるのです。

 

例えば・・・

右投げのピッチャーの場合、投げる際は左太ももを上げて、右側にタメを作ってから前方へと体重を移動していきますね。ですが骨盤がゆがんでいて左重心になっていたとすると、右側に十分にタメがきかず早く重心が前方へ移動していきます。するとあごや胸が前に出ることで体の開きが早くなり、結果的にリリースポイントが後ろになってしまうのです。

ほんの一例ですが、練習すればするほど痛いところが増える、いっこうに上達しない、注意されてもフォームが変えられないといった悩みを抱えている場合は体のゆがみが原因かもしれません。

 

 

 

セドナはパフォーマンス向上を目指す選手を応援します!

  1. 打球を今より遠くに飛ばしたい
  2. 体を今より柔らかくしたい
  3. バランスが悪いと言われて気になっている
  4. 体重がうまく乗らない、逆に前に突っ込んでしまう
  5. 疲労の抜けを早くしたい

 

 

 

院長はサッカー、ラグビー、野球を経験しています。スポーツのケガやパフォーマンスアップ施術、シューズや道具の指導なども行っております。気軽にご相談ください。


アクセス情報

所在地

〒286-0048
千葉県成田市公津の杜2-14-1 セキードセキ1F

駐車場

2台あり

休診日

木・祝日

ご予約について

当院は予約優先制となっております