-坐骨神経痛 | セドナ整骨院・鍼灸院・カイロプラクティック 公津の杜院
坐骨神経痛とは、ゆがんだ骨や筋肉に坐骨(座骨)神経を圧迫することで下半身に痛みやしびれ、力が入らない、だるさ、長時間歩けない、皮膚の感覚がない・・・などの症状を出すものを言います。
病名ではなく症状なので原因は様々です。
原因は椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症、腰椎すべり症・分離症、梨状筋症候群、変形性股関節症など多様です。ですが腰の背骨や骨盤のゆがみによって腰に負担がかかり、そこから引き起こされているものがほとんどですので施術が可能です。
坐骨神経痛は通常の腰痛より一歩進んだ状態なので、放っておいてもなかなか良くなりません。カイロプラクティックで背骨と骨盤を矯正したり、鍼灸で筋肉や神経の炎症を抑えることで回復を促していきます。
坐骨神経痛で悩んでいる方のほとんどが骨盤や背骨がゆがみ、腰の脊柱起立筋や腰方形筋、臀部の大殿筋や梨状筋、中殿筋といった筋肉が緊張しています。
腰の違和感から始まり、段々と症状が出てくることも多く、腰の痛みや張り、下半身のしびれなどが出てきましたら早めにご来院ください。
現在のお身体の状態と過去の既往、可動域検査、整形外科テストなど多角的に判断します。
赤外線治療器を使用しコリの強い腰~背中、臀部の筋肉の血流やリンパの流れを改善し老廃物や発痛物質の除去を早めます。
腰痛により、負担がかかって固まってしまった筋肉へ電気の刺激で柔軟性を向上させていきます。
痛みの軽減とともに、機能低下を起こした筋肉の機能を改善していきます。
筋肉をゆるめる手技で固まった部分へアプローチをしていきます。
患部を含めた全身の筋肉を緩めて疼痛緩和、血流改善を行います。
整体は骨盤や背骨、手足など体全体の骨格の歪みやズレの矯正と筋肉の調整をします。
整体によって身体のバランスを正常にすることで、本来もっている身体機能を取り戻して腰が痛む原因を根本的に治します。骨盤や背骨が正常になるということは、痛みが取れるだけでなく、予防の効果もあります。
鍼は皮膚の上から行うマッサージよりも、皮膚の下の深い所にある硬結部位(固まってしまった筋繊維)に直接アプローチすることで、痛みの原因となっている筋肉を緩めたり、発痛物質の除去や神経の圧迫の改善を行います。
お灸では皮膚の上から習慣的な熱刺激を加えることで毛細血管を拡張させて発痛物質の除去、痛みを出している神経の興奮を沈静化させて疼痛の緩和を行います。
コリ固まった筋肉や自律神経の乱れ、炎症時などでそれぞれに適したアロマを塗布または芳香浴療法にて使用します。
ご自宅でもセルフケアができるように簡単な体操やストレッチを指導いたします。腰痛により、機能低下が起こっている筋肉に対しての再教育、解剖生理学に基づいた正しい知識を指導し「正しい脊柱の位置、姿勢の保持」を目的として行います。