- Blog記事一覧 -肩こり・頭痛
こんにちは!
セドナ整骨院・鍼灸院の金井です。
遂にやってきました!
【インフルエンザ】の季節が、、、
今年は、例年の5倍の速さで流行しているようです!
流行の最先端に乗っからないように予防をしっかり行っていきましょう!
今回は『肩こり・頭痛』についてお話したいと思います。
皆さんは、頭痛になっている原因は何だと思いますか?
・肩こりがひどくなると頭痛がする…
・気圧の変化についていけず頭痛がする…
など、様々な要因が考えられます!
首には大小様々な筋肉がつき、
また頭の方へ繋がるたくさんの神経、血管が存在します。
姿勢不良で首や肩の筋肉が緊張し、
神経や血管の流れに影響を及ぼし
頭痛を発生させてしまいます。
また頭痛には、様々な種類があります。
今回は私達が日ごろよくお見掛けする2つの頭痛を紹介します!
1、緊張型頭痛
首や肩、顔周りの筋肉が緊張することで頭へ繋がる神経、血管の流れが悪くなり発生する頭痛。
・締め付けられるように痛い
・ハチマキをきつく締めたような感じ
・首の後ろが痛い
・ジワジワ痛い
といった表現で症状を説明される方が多い頭痛です。
血流を良くすることで一時的に楽になるので
お風呂やマッサージが効果的です!
しかし、緊張するとまた発生しますので
ゆがみや神経、血流にアプローチすることをお勧め致します。
2、偏頭痛(片頭痛)
女性に多く、こめかみや頭のテッペンが痛くなる頭痛。
ズキズキと血管の拍動と共に痛みを感じ、症状も重いものが多いです。
これは自律神経の働きが強く影響しています!
自律神経は内臓に多く分布されているのですが、
血管の壁には筋肉があり、内臓と同じように自律神経にコントロールされています。
その血管の筋肉の一部が自律神経の乱れによって緊張することで
血流の滞りが発生します。
滞ったところに血液が流れようとすることで圧がかかり痛みが発生してしまうのです。
なので特徴として血流が良くなると悪化してしまいます!
自律神経の乱れが根底にありますので、
・吐き気
・めまい
・視界に光がチラつく
・だるさ
などの症状を伴うことがあります。
比較的症状が重めになるのも特徴です。
自律神経の乱れはいったいどこから来るのでしょうか・・・
それは、、、、ストレスです!
ストレスがかかることで自律神経のうちの交感神経が過剰に働き
血流低下や筋肉緊張など様々な症状を引き起こします。
特に春は環境や天候の変化、進学、転職などで目まぐるしく変化する季節です。
ひとつひとつは小さなことでも積み重なると不調の原因となります。
・寝つきが悪くなった
・寝ていて途中で目がさめる
・食欲が減った
・便秘または下痢をするようになった
・のぼせ、冷えるようになった
・疲れやすくなった
などなど体の変化が出てきたら自律神経の乱れのサインです。
その時は、私達にお任せください!
なにか、気になることやご質問などありましたら
お気軽にご相談下さい!
セドナ整骨院・鍼灸院公津の杜院
0476-27-3949
金井彩利
~SNS~
https://www.facebook.com/sedona.koudunomori/