- Blog記事一覧 -ストレッチは自律神経バランスを整えるのにオススメです
こんにちは、セドナ整骨院・鍼灸院公津の杜院の伊藤です。
皆さんは日常生活の中で、ストレッチを取り入れていますか?
ストレッチは単なる運動前後の準備だけでなく、健康維持に欠かせない重要な習慣です。
今回は、ストレッチの重要性とその効果についてご紹介します。
1. 筋肉の柔軟性を高める
ストレッチを行うことで、筋肉が伸びて柔軟性が向上します。
柔軟性が高まると関節の可動域が広がり、日常の動作がスムーズに行えるようになります。
また柔軟な筋肉はケガの予防にもつながります。例えば転倒や不意の動きによる筋肉を痛めるリスクを減らすことができます。
2. 血行促進による疲労回復
ストレッチは血行を促進する効果もあります。
筋肉がリラックスし血流が促進されることで全身に酸素や栄養が行き渡りやすくなります。
そして筋肉の疲労物質の除去が早まり疲労回復が促進されます。特にデスクワークや長時間の立ち仕事で疲れがたまりやすい方には定期的なストレッチが効果的です。
3. 副交感神経が優位に働きやすくなる
ストレッチは身体だけでなく自律神経に働きかけ緊張した心や身体をゆるめてくれます。
ゆっくりとした呼吸に合わせてストレッチを行うことで、身体の緊張がゆるまり副交感神経が優位になりリラックス効果が得られます。
これによりストレスが軽減され、心身のバランスが整いやすくなります。毎日のストレッチを習慣化することで、心と身体のリフレッシュ効果も期待できます。
4. 姿勢改善と痛みの予防
現代人の多くは長時間のデスクワークやスマートフォンの使用などによって姿勢が悪くなりがちです。
ストレッチは姿勢を正しく保つための筋肉を強化し、バランスを整える効果があります。
特に背骨や骨盤まわりの柔軟性が増すことで筋肉や関節の負担が減り、腰痛や肩こりといった身体の痛みを予防することができます。
5. 日常生活のパフォーマンス向上
ストレッチによって体の柔軟性や筋力が向上すると、日常生活のさまざまな動作が楽に行えるようになります。
例えば、階段の昇り降りや重いものを持ち上げる動作などがスムーズになり日常生活が送りやすくなります。
ストレッチは身体だけでなく心の緊張を緩和するのにも役立ちます。
自律神経失調症の方は背中の筋肉が強く緊張している方も多いので、自律神経のケアとしてもストレッチはオススメです。
自律神経のバランスも整うことで力が抜け、呼吸が深くなり結果的に痛みや不調の予防にも繋がるなど多くのメリットがあります。
ストレッチの習慣がない方はまずは「1箇所」から始めてみてください。
コツは呼吸を止めずに、ゆっくりと、気持ち良いくらいの伸び幅で止めることです。1箇所につき20秒ほど伸ばしてください。
タイミングは自由ですが、朝やれば1日気持ちよくスタートできますし、日中やれば疲れが軽減し、寝る前にやると睡眠が深くなります。ぜひ生活の中に取り入れてみてくださいね。
ご予約はLINEから!
セドナ整骨院・鍼灸院公津の杜院
千葉県成田市公津の杜2-14-1セキードセキ1F
0476-27-3949
鍼灸師 伊藤